2019/10/14
BLOG
全米ベストセラーとなった「ルールズ」は日本では通用しない件

こんにちは!
マヴィ安田です。
この三連休、最大級の台風19号が日本を直撃しました。
各地で大変な被害が出ています。
このたびの災害に対し、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早いご再建をお祈りいたします。
さて、ここ数日、家の中の不要なものを断捨離をしています。
断捨離とは、いらないものをずっと家の中に持ち続けていると運気が落ちる、という少しスピリチュアルな思想を持った「お掃除」理論で、ブーム(特に女性の)は続いていますね。
私も定期的にクローゼットの中を整理して、数年着ない服などはフリマで売ったりしてます。
婚活中の方々、まさか床が見えないほどものにあふれた部屋に住んでるとは思いませんが(え?住んでる? ヤバイですよそれ)
とにかくお部屋とトイレは綺麗にしておきましょう。
で、断捨離していると、こんな本が出てきまして。
ルールズ という、全米だけでなく日本でも翻訳され大ヒットした恋愛指南本ですね。
最高のパートナーを射止めるためのハウツー本で、内容はいたってシンプルです。
しかし読み返してみて、これ日本には当てはまらないわ。。と、再認識したわけです。
もしこの法則を日本人の女子が実行したら、日本人の男子は逃げるなあ。。と。
欧米男性も欧米女性、好きな異性にはグイグイ行きますから、という前提で
ルールズでは「女子は自分からグイグイ行くな、焦らして、気のないそぶりをせよ。 とにかく逃げる。 逃げれば追ってくるからね」という理論なんですけど、
日本でこれやったら「女子 逃げれば」「男子 そうなんだ。はい」と、額面通りに受け止めて追ってこない男性が多いのではと思います (笑)
特に昨今は、少しでも追っかけたりしつこくしたらストーカーと通報されてしまう。
世間にビクビクしながら生きる(特にSNSで拡散されてしまうリスクもあり)ような風潮になって来て、この本はもう「ないな」とも思っちゃいますね。
本当に時代の価値観はすごいスピードで変化しているなあと思う昨今でした。
それはともかく、断捨離は良いと思うので定期的にお掃除して、いらないものは処分し、運気が入って来るスペースを作りましょう!